2018年度の第1回目となる「入門編(前期)」の参加者を大募集します!
まち歩きや荒川での環境管理作業などフィールドワークを中心に、
北区の自然の魅力を再発見し、それらを守るための基礎や心がまえを楽しく学びます。
身近な自然のため・ふるさとや地域のために行動してみたい方、
環境を守る仲間を作りたい方、ご参加をお待ちしております!
■
[PR]
#
by jyohokan
| 2018-04-19 12:00
| 情報館ニュース
今朝情報館に出勤すると、自然園から「ピーリーリー ジジッ」と普段は聞かない美声が。
しばらく探したり、待ったりしていると、ようやくお昼頃に声の主に会えましたよ!
背中の青が鮮やかなオオルリの♂です。
繁殖のため東南アジアから日本に渡ってくる渡り鳥で、自然園には旅の途中に立寄ってくれました。
昨日の強風にのってやってきたのでしょうか。
今日は一日自然園に滞在して、ときおり羽虫を華麗にフライングキャッチしていました。
(椎名)
■
[PR]
#
by jyohokan
| 2018-04-07 18:44
#
by jyohokan
| 2018-04-07 18:32
「春をさがそう~いきものみっけ~」を実施しました。
まずは玄関前のミニビオトープで
アズマヒキガエルのオタマジャクシを観察。
コケを食べている様子や、
顔の横についているひらひら(そとえら)をじっくり見ました。
その後、公園に出かけ春の草花や昆虫さがし。
様々な野の花や、ニラのにおいのノビルの葉っぱ、
アリやクモなどが見つかりました。
自然園でも、ぐーんと伸びたツクシやたくさんのメダカを観察できましたよ。
水の中や土の上、いろんなところから春が始まっているんですね。
みなさんのお家のまわりでも、ぜひ春さがしを楽しんでみてください♪
(千葉)
■
[PR]
#
by jyohokan
| 2018-03-27 12:31
| 情報館ニュース
今回で第20回を数える「ほっと縁市」。
「暮らしの安心・安全」をテーマにした食品や雑貨のマーケットと歌やダンスなどのパフォーマンスがステキな、地域の皆さんによるイベントです。
情報館も工作プログラム「どんぐりでガーランドをつくろう」で一緒に盛り上げますよ~!
3月25日は、みなさん赤羽公園に遊びに来て下さいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ほっと縁市
日時 2018年3月25日(日)10時~15時
※情報館による工作プログラムは14時~
(当日受付・先着25名)
場所 赤羽公園(JR赤羽駅より徒歩約5分)
★詳細はコチラ
https://hot-mura.jimdo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(椎名)
■
[PR]
#
by jyohokan
| 2018-03-03 11:49